
笹山付近から
早川町内の山岳の登山道状況を
お知らせいたします。

赤沢宿
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定。
昔は宿場として栄えた。

湯島の大スギ
県指定天然記念物。
全国屈指のスギの巨樹である。

早川山菜まつり
春の味覚山菜を味わえる
町最大のお祭り。
(ソート用番号:1060)※4ケタ数字を半角で入力
早川町が平成13年度から行っている『早川町山村留学制度』は、「自然豊かな早川町で子供を育てたい」「早川町の小学校や中学校で子供を学ばせたい」と考えているご家族をサポートする制度です。
この制度は『親子留学』の形態を採用しており、期間中は『早川町へ移住する』こととなります。山深い地域での暮らしは、以前の生活と様変わりする可能性が大いにございます。そのギャップを埋めるため、そして留学をより良いものとするために、山村留学決定までには相応の準備期間が必要です。ご了承ください。
この制度の特徴
|
極小規模校での教育
|
早川町について
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地域と山村留学家族
|
暮らしの情報
|
現留学家族のコメント
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学校や保育所
|
学校以外での活動
|
サポート
|
問合せ先 | 〒409-2713 山梨県南巨摩郡早川町保509 |
---|---|
Tel.0556-45-2547 早川町教育委員会 山村留学担当 | |
「早川町の山村留学制度のページを見ました」とお伝えください |