▼本文へ

▼総合メニューへ

日本で一番人口が少ない町 早川町日本で一番人口が少ない町 早川町

背景色

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大
  • 最大
笹山付近から
赤沢宿
湯島の大スギ
早川山菜まつり

町政情報

▲このページの先頭に戻る

このページを印刷する早川町ロゴマーク

▲このページの先頭に戻る

(ソート用番号:0001)※4ケタ数字を半角で入力

早川町過疎地域持続的発展計画

 過疎地域自立促進特別措置法に基づき、平成28年(令和2年10月変更)に作成された本町の過疎地域自立促進計画は令和3年3月31日をもって終了し、新法である『過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法』が令和3年4月1日に施行されました。それに伴い、本町でも新たに過疎地域持続的発展市町村計画を策定する必要となりました。

早川町過疎地域持続的発展計画
早川町過疎地域持続的発展計画(令和5年1月変更

早川町過疎地域持続的発展計画(令和7年2月変更)

このページに関するお問い合わせ

早川町役場まちづくり政策課【本庁舎1階】
 〒409-2732 山梨県南巨摩郡早川町高住758番地
 電話:0556-45-2513(直通)
 ●政策担当(内線123)

前のページへ

ピックアップ

▲このページの先頭に戻る