▼本文へ

▼総合メニューへ

日本で一番人口が少ない町 早川町日本で一番人口が少ない町 早川町

背景色

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大
  • 最大
笹山付近から
赤沢宿
湯島の大スギ
早川山菜まつり
▲このページの先頭に戻る

このページを印刷する早川町ロゴマーク

▲このページの先頭に戻る
    • 2023年4月21日
      小児(5歳~11歳)新型コロナワクチンオミクロン株対応ワクチン接種について

      6月の接種日を追加しました。詳細はこちらからご確認ください。
      2023年4月3日
      新型コロナ抗原定性検査キットの無料配布について【事前申込必須】

      発熱外来の負担軽減を図り、セルフ検査を行い安心して自宅療養できるよう、対象の方に抗原定性検査キットを無料配布します。詳しくはこちらをご確認ください。
      2023年3月13日
      新型コロナウイルス感染症について

      感染症予防のため、基本的な感染症対策を実施しましょう。
      【基本的な感染症対策】
      ・3つの密(密閉空間、密集場面、密接場面)の回避
      ・人と人との距離の確保 ・マスクの着用 ※
      ・手洗い等の手指衛生  ・換気
      ※令和5年3月13日から、マスクの着用は個人の判断に委ねることになりました。
      マスクの着用を推奨する場面等の情報については、こちらからご確認ください。

      【山梨県/感染症に関する総合情報】
      【厚生労働省/新型コロナウイルス感染症について】
      2022年9月27日
      令和3年度早川町教育委員会活動の点検・評価について

      地方教育行政の組織及び運営に関する法律第26条の規定に基づき、令和3年度教育委員会の権限に属する事務の管理及び執行の状況について、点検・評価しましたので公表します。

      点検・評価PDFファイル(389KB)
    • 2023年6月6日
      早川町山村留学オンライン説明会について

      教育委員会では、6月28日(水)に山村留学オンライン説明会を開催します。
      こちらからご確認の上お申込みください。
      2023年6月1日
      遺言・相続登記セミナー及び個別相談会について 

      令和6年4月より相続登記の申請が義務化になります。詳しくはこちらをご覧ください。
      2023年5月22日
      ふるさとづくり花しょうぶ園まつりについて
      詳しくはこちら
      2023年4月11日
      早川町住宅取得補助事業について

      このことについて、住宅を建築又は購入する場合の経費の一部を補助します。詳しくはこちらをご覧ください。

      2023年3月7日
      町内指定管理施設入浴料及び休憩料の改定について

      今般の物価及び光熱費高騰により料金の見直しを
      行いました。令和5年4月1日より適用になります。
      【対象施設】奈良田の里西山温泉湯島の湯
            ヘルシー美里草塩温泉ヴィラ雨畑
      詳しくはこちらか、各施設のページをご覧ください。
      2023年3月6日
      令和5年度軽自動車税納期限について

      このことについて、令和5年度軽自動車税の納付を納期限までにお願いいたします。
      納付書の発送は、5月上旬となっております。なお、口座振替の納税義務者様におかれましては、
      口座の残高不足にならないようご確認をお願いいたします。
      【納期限】令和5年5月31日(水)
      詳細は、こちらをご覧ください。
      2023年2月1日
      令和5年度地域おこし協力隊の募集について

      このことについて、令和5年度に活動していただく地域おこし協力隊を募集します。
      応募は、令和5年2月1日(水)~ 随時受付を行っています。
      ※順次審査し、決まり次第募集を終了します。
      詳細はこちらをご確認ください。
      南アルプスドローンスクール開校について
       4月22日、ドローンの知識や操縦を学ぶことができる「南アルプスドローンスクール」の開校式を行いました。「南アルプスドローンスクール」の詳細については、こちらです。
      早川町オートキャンプ場の再開時期について

      令和元年12月11日より休業しております早川町オートキャンプ場につきましては、災害復旧後のリニューアルオープンを目指しているため、数ヵ年の間において休業することとなります。(現在のところ見通しがたっておりません。)
      再開を心待ちにされているキャンパーの皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
    • 令和5年度南アルプス早川山菜まつりの様子をUPしました。


      峡南広域行政組合消防庁舎等整備事業についてのお知らせ

      詳細はこちら
      ↓ ↓ ↓
      https://www.kyonan.jp/about/kyonankouiki_syoboR5tyousya_seibi.html
      小型家電類を無料で引き取ります

       早川町では、ご家庭で不要になった小型家電類を資源の有効活用(リユース・リサイクル)を目的として随時、無料で引き取ります。
       詳しくはこちらチラシをご覧ください。
      早川町屋内体育施設等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインの廃止について

       早川町の屋内体育施設及び社会教育施設は、「早川町屋内体育施設における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に基づく、開放となっておりましたが、令和5年3月31日をもって本ガイドラインを廃止いたしましたのでお知らせいたします。
      超高速ブロードバンド(光回線)利用しませんか?

      早川町では平成29年より町内全域で超高速ブロードバンドが利用可能になっています。ぜひ、利用してください。
      詳しくはこちらをご覧ください。
      早川町の空家対策について掲載しました。
      空家を解体される方に解体工事費の1/2(上限50万円)を補助します。
      詳しくはこちらをご確認ください。
      移住者の定住を支援します。
      移住者が定住目的に空き家を取得し、改修を行った場合に、改修事業費の半額(限度額50万円)を補助します。
      詳細は、こちらから

人の動き(2023年6月1日)

山梨県早川町
人口 904
457
447
世帯数 554

\ はやかわピックアップ /

  • こんにちは 町長です。
  • 公共施設の予約状況
  • 広報はやかわ
  • 早川町観光データベース
  • 早川町へのアクセス
  • 早川町防災カメラ
  • ふるさと応援寄附金
  • 山村留学制度について
  • 森林環境保全基金
  • リニア中央新幹線
  • 早川町物産展情報
  • 早川町PR動画

- More Hayakawa Town -

\もっと早川町/

  • 早川町観光PR動画
  • 早川ZAIDAN
  • 日本上流文化圏研究所
  • 奥山梨はやかわ
  • 富士川地域観光ガイドブック
  • 早川フィールドミュージアム公式プロジェクト はやかわおもいでアルバム
  • 早川マインド
  • 奥山冥利 早川フィールドミュージアム
  • 早川町・山の暮らし専門の図書館 上流圏ライブラリー
  • プレイングループ サテライトオフィス Hutte
  • HAYAKAWA 首都圏活動Project
▲このページの先頭に戻る