笹山付近から
早川町内の山岳の登山道状況を
お知らせいたします。
赤沢宿
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定。
昔は宿場として栄えた。
湯島の大スギ
県指定天然記念物。
全国屈指のスギの巨樹である。
早川山菜まつり
春の味覚山菜を味わえる
町最大のお祭り。
(ソート用番号:0000)※4ケタ数字を半角で入力
8月10日より新たに証明書オンライン請求サービスの試験運用が開始されます。これまで窓口にきて請求していた証明書をお手持ちのスマートフォンから請求できるようになります。
マイナンバーカードを使用した公的個人認証により、各種証明書の発行をオンライン化し、来庁時の滞在時間削減や来庁せず手続きを完了できるサービスになります。
利用者はスマートフォンアプリから住民票、所得証明書などの証明書の発行を請求します。
↓
マイナポータルにてマイナンバーカードを利用した公的個人認証による本人確認をします。
↓
手数料の決済はLINE Payを利用します。(その他決済サービスを追加予定)
↓
請求された証明書を役場から郵送しますので来庁することなく受領できます。
(ページ下部に注意事項があります。ご確認ください。)
マイナンバーカードに対応したスマートフォン
(対応スマートフォン一覧 3月29日現在)
電子証明書のついたマイナンバーカード(取得についてはこちら)
早川町オンライン申請アプリ
iOS:App Store で入手できます。
Android : Google Play で入手できます。
マイナポータルアプリ
iOS:App Store で入手できます。
Android : Google Play で入手できます。
LINE Payアプリ
iOS:App Store で入手できます。
Android : Google Play で入手できます。
住民票の写し世帯の一部
住民票の写し世帯全部
除票の写し
戸籍の附票の写し
戸籍の附票の除票の写し
全部事項証明(戸籍謄本)
個人事項証明(戸籍抄本)
身分証明書
納税証明書 令和6年度
納税証明書 令和5年度
納税証明書 令和4年度
所得課税証明書 令和6年度(令和5年中の所得)
所得課税証明書 令和5年度(令和4年中の所得)
所得課税証明書 令和4年度(令和3年中の所得)
町内に住所がある方向けのサービスです。
オンライン申請アプリでアカウント登録をしていただきます。請求内容を確認するために必要になります。
請求された証明書は、受付から3開庁日以内に、マイナンバーカードに登録されている住所に郵送します。到着は郵送から1~2日後になります。
マイナンバーカードが必要になります。この機会にぜひマイナンバーの申請をお願いいたします。
請求できる方は、マイナンバーカードを保有するご本人のみとなります。
証明書発行手数料とは別に郵送料がかかります。郵送料110円を超える場合は、不足分を受取人払いとさせていただきます。
チラシはこちら
早川町役場町民課【本庁舎1階】
〒409-2732 山梨県南巨摩郡早川町高住758番地
電話:0556-45-2518(直通)
●戸籍担当(内線146、147)
早川町役場町民課【本庁舎1階】
〒409-2732 山梨県南巨摩郡早川町高住758番地
電話:0556-45-2519(直通)
●税務・保険担当(内線141、142、143、148)