
笹山付近から
早川町内の山岳の登山道状況を
お知らせいたします。

赤沢宿
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定。
昔は宿場として栄えた。

湯島の大スギ
県指定天然記念物。
全国屈指のスギの巨樹である。

早川山菜まつり
春の味覚山菜を味わえる
町最大のお祭り。
(ソート用番号:0160)※4ケタ数字を半角で入力
「南アルプスプラザ」リニューアル
町の玄関口角瀬地内にある「南アルプスプラザ」が、この一月から全面改修工事に入って新装開店を目指して工事が完成に向かって進んでいます。
この「南アルプスプラザ」は昭和61年4月に竣工して、町のインフォメーション的な役割を果たしてきました。町を訪れる人の最初の立ち寄る場所として、早川観光の情報発信、飲食の提供、町の特産物産の販売、そして、町民が一番立ち寄る場所としても、早川町にとってはなくてはならない存在として、今日まで33年間その役割を果たし続けてくれてきました。町民の皆さんには、このプラザは、皆さんにとってこれまでどんな存在であったか、聞かせていただくことができたらうれしく思います。
再オープンは4月半ばを予定しています。施設の老朽化と時代の変化の中でこの施設のこれからの在り方や、これからも長く町の玄関口の拠点として存在感が発揮できるようにハード、ソフトにわたっての改修に努力しています。
併せて、併設して町の観光総合案内所も建設しています。町の玄関口にふさわしく、町内いたるところの観光情報を一元化してここで町内全ての拠点やそこでのイベント、特産品や宿泊情報をはじめとしてあらゆる町の情報を受発信して、訪れてくれる人々に安心して町内情報が伝わる場として、観光早川の役割を担って行く場となってくれると確信いたします。
いよいよ来年は待望の中部横断自動車道、早川インターチェンジも実現いたします。訪れる人々をみんなで心から迎えて、大自然と温泉と文化と歴史を存分に味わってもらえる観光の町づくりもこれからの町が目指すところに来ています。
平成30年3月 町長 辻󠄀 一幸