
笹山付近から
早川町内の山岳の登山道状況を
お知らせいたします。

赤沢宿
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定。
昔は宿場として栄えた。

湯島の大スギ
県指定天然記念物。
全国屈指のスギの巨樹である。

早川山菜まつり
春の味覚山菜を味わえる
町最大のお祭り。
(ソート用番号:0270)※4ケタ数字を半角で入力
新年度平成29年がスタートいたしました。
昨年は、町制施行60周年という大きな節目の年でした。いくつかの大きな行事もあり慌ただしく過ぎた一年でしたが節目として、意義ある足跡を残すことができました。迎えた新年度は、この先70周年を目指して、また意義あるスタートの年にしていきたいと思います。
過日、3月19日、中部横断自動車道増穂ー六郷間の開通式に臨みました。一年先、来年のこの時期には、町の玄関口波高島地内に「下部温泉早川」の名称でインターチェンジが完成し、いよいよ私たちも身近で高速道路が利用できる時が来たと思うと、この度の開通式に臨んで熱いものを感じながら試乗いたしました。
私たちの町早川町は、今、かってなかった新しい波が押し寄せています。
始まりだしているリニア中央新幹線工事も、2027年度完成を目途に今年は。町内で本格化いたします。併せて待ち望んできた奈良田ー南アルプス市桃ノ木間の道路建設工事もいよいよスタートいたします。
静岡市、川根本町、早川町で組織した「南アルプス南部地域活性化協議会」も事務局を硯島財産区内に設けて、本格的に林道雨畑―井川線を中心にした整備とこの圏域の活性化に向かって始動いたします。今から3年前、2014年に指定された南アルプスユネスコエコパークは、南アルプスの価値が世界的に認知されたもので、早川町は町全体が指定されています。私たちはそのことを誇りにしていくと同時にこの価値を大事にし、町づくりを進めてまいります。
町の可能性が大きく夢開きだした時に来ていることを強く思います。これからこの可能性を最大限に実現していく向こう10年にしたいと思います
平成29年4月 辻 一幸