
笹山付近から
早川町内の山岳の登山道状況を
お知らせいたします。

赤沢宿
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定。
昔は宿場として栄えた。

湯島の大スギ
県指定天然記念物。
全国屈指のスギの巨樹である。

早川山菜まつり
春の味覚山菜を味わえる
町最大のお祭り。
(ソート用番号:0000)※4ケタ数字を半角で入力
山村留学中の親子や、山村留学を終わった親子のコメント欄です。
今後更新して、コメントを増やしていきます。
現役 | 親 | 庭には鹿、家の中にはムカデやヒルが出たりする。冬は寒くて夏は暑いけれど、星空は息をのむ素晴らしさ。良くも悪くも自然を身近に感じる生活ができます。学校は少人数なので子どもの顔をみんな知っていて、行事などはほんとに感動しますよ。 |
---|---|---|
親 | 田舎暮らしを満喫したい方にとっては最高の環境で、薪割りや自宅の修繕などの大工仕事、渓流釣りや川遊び、本格的な畑仕事から山菜採り、キノコ狩りなどなど何でも自分でやることが楽しくて仕方ありません。 | |
子 | 家の周りに色々な種類の虫がいて好きなだけ昆虫採集できるし、ニホンカモシカやムササビなどの野生動物も、アマゴやヤマメ、イワナなどの魚も、ヤマセミやアカショウビンなどの野鳥も沢山いる早川は楽しいです。 | |
OB | 親 | |
子 |
早川町教育委員会教育課【町民会館内】
〒409-2713 山梨県南巨摩郡早川町保509
電話:0556-45-2547(代表)/ファクシミリ0556-20-5001