
笹山付近から
早川町内の山岳の登山道状況を
お知らせいたします。

赤沢宿
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定。
昔は宿場として栄えた。

湯島の大スギ
県指定天然記念物。
全国屈指のスギの巨樹である。

早川山菜まつり
春の味覚山菜を味わえる
町最大のお祭り。
(ソート用番号:0000)※4ケタ数字を半角で入力
このフィルターをマスクと鼻、口の間にセットすると、マスクだけの場合のSpO2(動脈血酸素飽和度)と本フィルターを使用した場合のSpO2の値を比較すると、0%から3%改善した。(94%以上が正常値)これは、本フィルターにより呼吸が楽になり、酸素をたくさん吸収できるようになったことを示しています。
暑い時期は、フィルターが肌に触れた部分は、少し冷たく感じます。寒い時期は、フィルターが触れた部分は徐々に暖かくなります。マスク内の臭いが軽減され、湿気を吸収します。
マスクと鼻、口の間にシートをセットしてください。シートは、どちらの面も同様の効果があります。使い捨てマスクの場合、一番下の段に挟み込むと、使用時、落ちてこなくて良いです。
シートが湿気を含んでシナシナになった場合、水に濡らして乾かしてください。乾かす際は、平のものの上に乗せて乾かしてください。また、電子レンジ用のお皿等に乗せ、ラップをしないで、出力500Wで、1分温めると、シートは殺菌されます。これで、繰り返し殺菌された状態で使用することができます。
注)電子レンジから取出す際、お皿等が非常に熱くなりますので、やけどに十分注意して取出してください。また、オートで温めないでください。1分を超過して温めないで下さい。焦げるおそれがあります。
本製品は、西嶋和紙の職人が手漉き(てすき)にて、早川町の硯石雨畑真石(商標番号:T5466394)と身延町の竹炭を漉き込んでおります。手漉き和紙の技術で通気性が良く、硯石雨畑真石、竹炭により、マスク内の消臭、吸湿、抗菌効果があり、また遠赤外線の効果により、肌に触れる部分は、夏は、少し涼しさを感じ、冬は、暖かさを感じます。
本製品が、毛羽立ちやヨレが直らなくなり、汚れが目立ちましたら、土に返してください。その上に植物を植えると、良く成長します。これは、硯石雨畑真石および、竹炭の成長効果によるものです。
また、本製品は、早川町、身延町、山梨県、その他の相互扶助として製作されております。
雨畑硯石 http://amehata.suzurinosato.com/
遠赤外線の優良製品推奨証
西嶋和紙 http://www.nishijima-washi.jp/hp-yamaju/
竹炭 https://chikutan.net/
パルプ、マニラ麻、雨畑硯石、竹炭、ワックス
・まれに肌に合わない場合があります。その際は、使用を中止してください。
・本製品は、職人による手漉きのため、和紙の厚さは、均一ではありません。
・本製品にはマスクは同梱されておりません。
・本製品を電子レンジにて殺菌する場合、オートで温めないでください。1分を超過して温めないでください。焦げるおそれがあります!
・また、電子レンジから取出す際、本製品を乗せたお皿等が非常に熱くなりますのでやけどに注意してください。
合同会社 雨畑シリカ
〒400-0835 山梨県甲府市下鍛冶屋町469-1
℡090-6614-5863
Mail:amehatasilica@gmail.com