
笹山付近から
早川町内の山岳の登山道状況を
お知らせいたします。

赤沢宿
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定。
昔は宿場として栄えた。

湯島の大スギ
県指定天然記念物。
全国屈指のスギの巨樹である。

早川山菜まつり
春の味覚山菜を味わえる
町最大のお祭り。
(ソート用番号:1000)※4ケタ数字を半角で入力
福祉タクシーとは、高齢者及び重度心身障害者の福祉と健康の増進を図るため、医療機関での受診等を目的として福祉タクシーを利用する場合に限り、その利用料金を免除するものである。
県道南アルプス公園線及び雨畑大島線より離れた集落に在住している高齢者(概ね70歳以上)又は重度心身障害者(身体障害者手帳1級・2級)及び町長が認める者。
福祉タクシーは、以下のとおり対象となる集落から適当な医療機関までを路線方式にて運行しています。
なお、利用対象者かつ運行路線範囲内であれば登録等の手続きは必要ありませんが、利用者は必ずタクシー会社へご連絡をお願いします。(俵屋観光45-2500 角瀬タクシー45-2062)
番号 | 路 線 | 運 行 日' |
---|---|---|
1 | 早川 ~ 塩島 ~ (大原野) ~ 三共診療所 | 第1,3火曜日 |
茂倉 ~ 新倉 ~ 三共診療所 | ||
2 | 大島 ~ 老平 ~ 雨畑出張診療所 | 第2,4火曜日 |
3 | 赤沢 ~ 飯富病院 | 4/10 . 5/8 . 6/12 . 7/10 . 8/7 . 9/11 . 10/9 . 11/13 . 12/11 . 1/8 . 2/12 . 3/12 |
4 | 塩之上 ~ 笹走 ~ 榑坪 ~ 飯富病院 | 要請時のみ |
笹走 ~ 榑坪 ~ 飯富病院 | ||
5 | 千須和 ~ 五箇出張診療所 | 要請時のみ |
6 | 羽衣 ~ 赤沢 ~ 五箇出張診療所 | |
7 | 夏秋 ~ 飯富病院 | 要請時のみ |
※時期及び路線で運行するタクシー会社が異なりますので、詳細はこちら(福祉タクシー運行表)をご覧下さい。
早川町役場福祉保健課【本庁舎1階】
〒409-2732 山梨県南巨摩郡早川町高住758番地
電話:0556-45-2363(直通)
●福祉保健担当(内線131、132、133、134)