▼本文へ

▼総合メニューへ

日本で一番人口が少ない町 早川町日本で一番人口が少ない町 早川町

背景色

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大
  • 最大
笹山付近から
赤沢宿
湯島の大スギ
早川山菜まつり

町民の方向け

▲このページの先頭に戻る

このページを印刷する早川町ロゴマーク

▲このページの先頭に戻る

(ソート用番号:0000)※4ケタ数字を半角で入力

ヘルプマークについて


ヘルプマークとは?

義足や人工関節を使用している人、内部障害(※)や難病の人、妊娠初期の人など、援助や配慮を必要としていることが外見からは分からない人がいます。

ヘルプマークは、こうした人々が周囲の人に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくするためのマークで、平成24(2012)年に東京都が作成しました。

平成29(2017)年7月20日、JIS規格(日本工業規格)の図記号に追加され、全国共通のマークになりました。

ヘルプマーク

※内部障害とは、心臓機能障害、じん臓機能障害、呼吸器機能障害、ぼうこう又は直腸の機能障害、小腸機能障害、肝臓機能障害、免疫機能障害を言います。


ヘルプマークを見かけたら


電車やバスの中では席をお譲りください

外見では健康に見えても、疲れやすかったり、つり革につかまるなど同じ姿勢を保つことが困難な人がいます。
また、優先席に座っていると、健康に見えるため、周囲に理解されにくく、ストレスを感じる人がいます。


駅や商業施設などでは、声掛けや見守りなどの配慮をお願いします

歩行や階段の昇降が困難な人、電車やバスの遅延など突発的な出来事への対応が困難な人がいます。


災害時は、安全に避難するための支援をお願いします

視覚や聴覚に障害があり周囲の状況把握が困難な人、手や足などに障害があり自力で迅速な避難が困難な人など、様々な人がいます。


ヘルプマーク・ヘルプカードの配布について

ヘルプマーク・ヘルプカードは、町民の方で必要と認められる方であれば早川町役場 福祉保健課で無料で配布いたします。
なお、ヘルプマークは、数に限りがありますので電話等で確認をお願いします。
また、ヘルプカードは、次のリンクからダウンロードし、以下の手順で作成することもできます。

ヘルプカードPDFファイル(69KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
 1.ダウンロード
 2.印刷
 3.余白部分を切り取る
 4.必要事項を記入する
 5.カードサイズに折る

・ヘルプマーク
ヘルプマークヘルプマーク

このページに関するお問い合わせ

早川町役場福祉保健課【本庁舎1階】
 〒409-2732 山梨県南巨摩郡早川町高住758番地
 電話:0556-45-2363(直通)
 ●福祉保健担当(内線131、132、133、134)

前のページへ

▲このページの先頭に戻る