
笹山付近から
早川町内の山岳の登山道状況を
お知らせいたします。

赤沢宿
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定。
昔は宿場として栄えた。

湯島の大スギ
県指定天然記念物。
全国屈指のスギの巨樹である。

早川山菜まつり
春の味覚山菜を味わえる
町最大のお祭り。
(ソート用番号:0010)※4ケタ数字を半角で入力
糖尿病は、適切な治療を行わない場合、糖尿病が重症化して透析や失明などにいたる危険があります。現在、全国の自治体で実施されている「糖尿病性腎症重症化予防プログラム」において、保健指導や医療機関への受診勧奨などの様々な取組が行われていますが、その効果を正確に把握するためには、長期にわたる経過観察が必要です。今回、「糖尿病性腎症重症化予防プログラム」による保健指導が、糖尿病の重症化予防にどの程度効果があるかを明らかにする目的から、「糖尿病性腎症重症化予防プログラム効果検証:糖尿病性腎症重症化予防プログラムの介入効果の検証」に早川町も参加することになりました。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
早川町において2015年度又は2017年度に特定検診を受診した糖尿病被保険者
令和3年4月~令和5年3月
「糖尿病性腎症重症化予防プログラム」において保健指導等を受けた被保険者と、保健指導等を受けていない被保険者の特定検診等の結果を比較して、保健指導の効果を把握します。
特定検診の結果、医療機関が保険者に請求する医療費の明細(レセプト・データ)
本研究の対象となる糖尿病被保険者の情報は、個人が特定できないように匿名化した上で研究班に提供されます。
【研究代表者】女子栄養大学 特任教授 津下一代
【研究事務局】女子栄養大学 特任教授 津下一代
【共同研究機関】国立国際医療研究センター、北海道大学、横浜市立大学
本研究に関するご質問等がありましたら下記の連絡先までお問い合わせください。また、ご希望があれば、ほかの研究対象者の個人情報及び知的財産の保護に支障がない範囲内で、研究計画書及び関連資料を閲覧することができますのでお申し出ください。
早川町役場町民課【本庁舎1階】
〒409-2732 山梨県南巨摩郡早川町高住758番地
電話:0556-45-2519(直通)
●税務・保険担当(内線141、142、143、148)