
笹山付近から
早川町内の山岳の登山道状況を
お知らせいたします。

赤沢宿
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定。
昔は宿場として栄えた。

湯島の大スギ
県指定天然記念物。
全国屈指のスギの巨樹である。

早川山菜まつり
春の味覚山菜を味わえる
町最大のお祭り。
(ソート用番号:1020)※4ケタ数字を半角で入力
近年、気候変動による大規模災害の増加や生物多様性の低下、社会環境の変化によるサプライチェーンの混乱など、農林水産物及び食品の生産から消費に至る食料システムを取り巻く環境は大きく変化している。
これらに対応し、国は、令和3年5月にみどりの食料システム戦略(以下「みどり戦略」という。)を策定した。また、令和4年7月にみどり戦略の実現を目指す法制度として、「環境と調和のとれた食料シ
ステムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律(令和4年法律第37 号。以下「みどり新法」という。)」が施行され、同年9月に国は本法に基づく国の基本方針を公表し、実質的な制度の運用が開始された。
山梨県では、みどり新法の基本方針に基づき「山梨県環境負荷低減事業活動の促進に関する基本的な計画(以下「基本計画」という。)」を策定し、「やまなし農業基本計画」が目指す施策の方向性を踏まえながら、山梨県における環境と調和した農林水産業の実現を目指す。
策定いたしました計画と計画概要を掲載いたします。
・山梨県環境負荷低減事業活動の促進に関する基本的な計画(506KB)
・山梨県環境負荷低減事業活動の促進に関する基本的な計画の概要(223KB)