
笹山付近から
早川町内の山岳の登山道状況を
お知らせいたします。

赤沢宿
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定。
昔は宿場として栄えた。

湯島の大スギ
県指定天然記念物。
全国屈指のスギの巨樹である。

早川山菜まつり
春の味覚山菜を味わえる
町最大のお祭り。
(ソート用番号:0000)※4ケタ数字を半角で入力
早川町に住民票を有する、5~11歳の方
■特に接種をお勧めする方慢性呼吸器疾患、先天性心疾患等、重症化リスクの高い基礎疾患(※)を有する方
接種にあたっては、あらかじめかかりつけ医等と、よく相談してください。
(※) 日本小児科学会では、新型コロナウイルス感染症の重症化リスクが高い疾患の一覧等を公表しています。
日本小児科学会「新型コロナウイルス関連情報」(外部サイト)
ワクチン | 接種回数 | 1回目と2回目の接種間隔 | 接種対象年齢 |
---|---|---|---|
ファイザー社の小児用ワクチン |
2回 |
通常3週間 |
5歳~11歳 |
●1回目と2回目の接種間隔
通常、3週間の間隔をあけて、合計2回接種します。
1回目の接種から間隔が3週間を超えた場合、1回目から受け直す必要はありません。できるだけ速やかに2回目の接種を受けていただくことをお勧めします。
〔他のワクチンとの接種間隔〕
▷他の予防接種を、新型コロナワクチンと同時に同じお子様に対して行わないでください。
▷前後に他の予防接種を行う場合、原則として新型コロナワクチン接種と13日以上の間隔を空けてください。
●接種対象年齢
接種する日の年齢です。
小児用新型コロナワクチンでは、1回目の接種時の年齢に基づいて判断します。1回目の接種時に11歳だったお子様が、2回目の接種時までに12歳の誕生日を迎えた場合、2回目接種にも1回目と同じ小児用ワクチンを使用します
公益社団法人 身延山病院
(身延町梅平2483-167)
※役場福祉保健課への事前予約が必要です。
接種日 | 予約受付期間 | 必要書類送付時期 | 備考 |
---|---|---|---|
【A日程】1回目:令和4年4月4日(月)、2回目:4月25日(月) |
令和4年3月14日(月)~3月16日(水) |
令和4年3月10日(木)付で送付済。 |
接種時間:14:00~15:30 |
【A日程】1回目:令和4年5月9日(月)、2回目:5月30日(月) |
令和4年4月11日(月)~4月14日(木) |
令和4年4月8日(金)付で送付済。 |
接種時間:14:00~15:30 |
1回目:令和4年6月24日(金)、2回目:7月15日(金) |
令和4年6月6日(月)~6月9日(木) |
令和4年6月13日以降送付予定 |
接種時間:14:00~14:30 |
小学生の夏休み期間中の実施を予定中 |
接種日確定ししだい更新予定 |
内容 |
内容 |
・情報提供資材や予防接種の説明書などは、こちらをご覧ください。
・小児接種の必要性についての情報は、こちらをご覧ください。
・小児接種の副反応についての情報は、こちらをご覧ください。