
笹山付近から
早川町内の山岳の登山道状況を
お知らせいたします。

赤沢宿
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定。
昔は宿場として栄えた。

湯島の大スギ
県指定天然記念物。
全国屈指のスギの巨樹である。

早川山菜まつり
春の味覚山菜を味わえる
町最大のお祭り。
(ソート用番号:1070)※4ケタ数字を半角で入力
七面山 (しちめんさん)
標高:1,989m(三角点:1982.4m)
特徴:法華経信仰の聖地として名高い七面山。山岳信仰で広く知られる美しい霊山で、徳川家康の側室であるお万の方が女人禁制を解いたことでも有名です。また登山道の途中には4つの坊があり時折、休憩を取りながら登ることが可能です。
早川町役場振興課【本庁舎2階】
〒409-2732 山梨県南巨摩郡早川町高住758番地
電話:0556-45-2516(直通)
●観光担当(内線202、208)