
笹山付近から
早川町内の山岳の登山道状況を
お知らせいたします。

赤沢宿
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定。
昔は宿場として栄えた。

湯島の大スギ
県指定天然記念物。
全国屈指のスギの巨樹である。

早川山菜まつり
春の味覚山菜を味わえる
町最大のお祭り。
(ソート用番号:1180)※4ケタ数字を半角で入力
マメ科のサイカチは、落葉高木、幹や枝には分岐している刺が多く、葉は1~2回の偶数羽状複葉。日当たりのよい湿気のある河岸谷間またはこれに続く緩傾斜地などに生える。本樹は黒桂集落の南の小沢の南岸に生えている。ここは早川の谷に面した暖傾斜地である。根元の周囲2.15m、地上60cmの幹囲2.35m、地上1mで、東へ2本の枝を出し、そのうち南東のものは2本に分かれる。地上1.50m(目通り)の幹囲1.95m、幹は南へやや傾き、枝を四方に分かち、樹冠はほぼ球形を呈し、枝張り東方4m、西方4.8m、南方5m、北方5m、樹高約10mである。樹勢は盛んである。本樹は刺が比較的少なく、また雄株と見え実をつけない。サイカチの巨樹である。
平成29年4月12日、地区の土地造成工事に伴い南岸から北岸に10mほど移植した。
所在地:早川町西之宮地内 個人所有
問合先:早川町教育委員会 TEL0556-45-2547
(8時30分~17時15分、土・日・祝日は休み)
早川町教育委員会【町民会館内】
〒409-2713 山梨県南巨摩郡早川町保509番地
電話:0556-45-2547(直通)
●教育担当