▼本文へ

▼総合メニューへ

日本で一番人口が少ない町 早川町日本で一番人口が少ない町 早川町

背景色

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大
  • 最大
笹山付近から
赤沢宿
湯島の大スギ
早川山菜まつり

観光情報

▲このページの先頭に戻る

このページを印刷する早川町ロゴマーク

▲このページの先頭に戻る

(ソート用番号:1010)※4ケタ数字を半角で入力

奥山梨はやかわきのこまつり、福祉文化健康まつり

※令和7年度より、イベント名が「奥山梨はやかわ紅葉と食まつり」から「奥山梨はやかわ きのこまつり」へ変更となりました。

秋の訪れを感じられるこの季節、早川町内の特産品や旬の味覚が一堂に会する恒例イベントです。
会場では、さまざまな団体による出店に加え、早川中学校の生徒による太鼓演奏、タレントショー、ダンスパフォーマンスなど、多彩なステージイベントもお楽しみいただけます。
令和5年度からは、「文化・福祉・健康まつり」も同時開催。町民体育館では、町民による文化展示や健康チェックコーナーなども設けております。
また、町営温泉の無料入浴券のプレゼントもございます。
皆さまお誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください。

【開催チラシ】奥山梨はやかわきのこまつりPDFファイル(3664KB)


開催日:令和7年10月26日(日)
会 場:早川中学校グラウンド
※雨天の場合は早川町民体育館
アクセス
(車でお越しの場合)
静岡方面 中部横断自動車道 下部早川ICより車で約20分
東京方面 中部横断自動車道 中富ICより車で約20分
(乗り合いバスでお越しの場合)
早川乗り合いバス『保』下車 (JR身延駅始発・終点、JR下部温泉駅経由)
公共交通 | 早川町役場
《駐車場》
◇第1駐車場(約180台)会場から約300m
◇第2駐車場(約120台)送迎車有り

前のページへ

▲このページの先頭に戻る