(ソート用番号:0096)※4ケタ数字を半角で入力
- 更新日:2018年12月3日
- 印刷画面の表示(別ウィンドウ)
平成30年12月
今年ももう年の瀬
今年ももう年の瀬
11月の「紅葉と食まつり」と町民の軽スポーツ大会が終わると、町の一年間の大きな事業も今年も一通り終わりました。
町の活性化と将来に向かって、四月には南アルプスプラザのリニュウアルオープンと観光案内所の開設から始まり、いくつかの行事を無事に終えてきたこと、今年も多くの成果を収めて終えられることにほっとしているところです。
春の山菜祭り、秋の紅葉と食まつりも町の二大祭りとして定着し,他所からも注目されています。訪れてくれる人々にも全てにわたって早川の魅力に満足してかえってもらていっていることは嬉しいことです。迎い入れる立場で出店や準備で大忙しをしてくれる町民の皆さんの協力のおかげで、いつもこのような催しができることに感謝を申し上げます。
毎年のことですが秋の紅葉まつりでは、ふるさと交流をしている東京品川区の皆さんから募集をした「はやかわ交流親善大使」の委嘱式を行っています。向こう一年間、品川区において、早川の親善大使として、早川町の宣伝や交流事業に参加していただき、交流への良好な関係ずくりに努力してしていただいています。
今年で23期目になり、二名の新大使が誕生いたしました。既に数えること80名近くの大使が誕生いたしました。その人たちを中心として「はやかわフアンクラブ」も品川区では存在していて、私たちの町との交流の先導を務めてくれています。
来年は、品川区さんとの交流ももう30年となります。ますます活発になることに努めていきたいと思います。
年の瀬、みんながお互いに一年間無事に過ごせたことに感謝し、またくる年も良き年あることを願いながら年を越したいと思います。
平成30年12月 町長 辻 一幸
町政情報クイックメニュー
人の動き(平成31年2月1日現在)
人口:1,056人(男:523人、女:533人)
世帯数:612戸